CATEGORY Blog サンクスのブログ
愛妻の日(1月31日)とは、「妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」という理想のもと日本独自の伝統文化かもしれない愛妻家というライフスタイルを世界に広めていこうと、日本愛妻家協会が行う文化活動です。そして、愛妻家の為の象徴の日として1月31日を「愛妻の日」と制定しました。 愛妻の日は1月31日の1をアルファベットの「アイ」31を「サイ」と語呂合わせで読んだものです。 日本愛妻家協会は、キャベツ畑で有名な群馬県嬬恋村(つまごい)に本部を構え、愛妻家が増えることを願った活動を続けています。
この愛妻の日をきっかけに、奥様への感謝の気持ちを表す手段として、また奥様への「愛の証」としてお花を贈ってみてはいかがでしょう?
おすすめ記事
11月22日はいい夫婦の日! 11月22日は「いい夫婦の日」として有名ですが、...
2017年父の日は6月18日(日) § 父の日 贈る花 父の日とは、一家の大黒柱で...
いよいよ 母の日 mother’s day 2017年の「母の日」は5月14日。普段はなかな...